英語桃太郎その1

 ということで英語桃太郎です。正直英語に関して言えば皆さんの方が上かもしれませんし、そもそもオレ専攻してねえし(笑)、このブログを書く意義としてはフランス語かなあと思ってましただけに結構迷いつつですね。まあフランス語と関連付けていければいいか、とかいろいろ思いつつ。 えーまた桃太郎かよという感じもしますが(笑) フランス語版はこちら http://www.kikikikiki…

続きを読む

英語桃太郎その2

 ということで続きですね。 フランス語版 http://www.kikikikikinta3.com/article/483982182.html?1637993723  ①One day, as always, the old woman was down at the river. ➁When she finished the wash, she looked up and…

続きを読む

英語桃太郎その3

 ということで続きですね。 フランス語版 http://www.kikikikikinta3.com/article/483997422.html?1638084385 http://www.kikikikikinta3.com/article/484013307.html?1638084301 今回分の読み https://vt.tiktok.com/ZSeAUhqSF/ …

続きを読む

英語桃太郎その4

 ということで今日もいきます。 今回次回分の読み https://vt.tiktok.com/ZSeAXvHJc/ ①That evening, as always, the old man came home with a load of wood on his back. ➁When his wife showed him the peach, he couldn’t b…

続きを読む

英語桃太郎その6

 ということで続きです。 フランス語版 http://www.kikikikikinta3.com/article/484073823.html?1638331181  https://vt.tiktok.com/ZSeD2Q2mE/ ①The old man and woman were, of course, very surprised. ➁But they were…

続きを読む

英語桃太郎その7

 ということで桃太郎が登場して、神様からの贈り物じゃということで産湯につけることとなりました。 フランス語版はありませんでした。英語版のみの場面ですね。  今回次回分の読み https://vt.tiktok.com/ZSeDmjHCd/ ①The old man made a fire and heated some water. ➁When he filled the …

続きを読む

英語桃太郎その8

 ということで桃太郎は自然と空気を読むし力は強いしという場面でした。フランス語桃太郎とは同じ出版社だったんですけどまさか内容がこんなに違っているとは思わなかったという(笑)  前回今回分の読み https://vt.tiktok.com/ZSeDmjHCd/ ①"Such power!"the old couple laughed and looked at each ot…

続きを読む

英語桃太郎その9

 ということで桃から生まれたので桃太郎と命名されることとなりました。 その続きですね。 フランス語版 http://www.kikikikikinta3.com/article/484089555.html?1638600425 http://www.kikikikikinta3.com/article/484108389.html?1638600380  読み https:/…

続きを読む

英語桃太郎その10

 ということですくすくと大きくなり、相撲も国中で一番となったという話でした。 フランス語版 http://www.kikikikikinta3.com/article/484148798.html?1638682460 フランス語版では殿さまに呼ばれて命じられてましたが、その場面はないですね。  今回次回分の読み https://vt.tiktok.com/ZSeUA5Fur/…

続きを読む

英語桃太郎その11

 ということでいきなり鬼ヶ島へ行くとか言い出した桃太郎でしたが。 その続きですね。  https://vt.tiktok.com/ZSeUA5Fur/ ①"Demons Island?" cried the old man. ➁"Whatever for?" ③"To fight the demons," said Momotaro,"and bring back all the …

続きを読む

英語桃太郎その12

 ということで桃太郎を止めねばということになります。  今回次回分の読み https://vt.tiktok.com/ZSeU3bqJX/ ①"But Demons Island is so far!" said the old man. ➁"And so dangerous!" said the old man. ③"Please don’t worry,"said Mo…

続きを読む

英語桃太郎その13

 ということで急に鬼ヶ島へ行くと言い出す桃太郎でした。 それはいやだと思っている二人でしたが。 その続きです。  前回今回分の読み https://vt.tiktok.com/ZSeU3bqJX/ ①Momotaro always followed his dream. ➁So the old man gave him a sword and a suit of armor…

続きを読む

英語桃太郎その14

 昨日の分見返してましたら、よろいに関する記述が抜けてましたので修正しました。 ということで桃太郎の出発です。 この場面はフランス語版にはないですね。  今回次回分の読み https://vt.tiktok.com/ZSeyHRBdL/ ①The Peach Boy tied the bag of millet dumplings to his belt, held the…

続きを読む

英語桃太郎その15

 ということで山道へと入っていった桃太郎でしたが。 イヌと出会います。  前回今回分の読み https://vt.tiktok.com/ZSeyHRBdL/ ①"Arf! Arf! Where are you going, Momotaro?" ➁"To Demons Island, to fight the demons." ③”Interesting! What's i…

続きを読む

英語桃太郎その16

 ここからはほぼコピペです。イヌのところとほぼ変わりません。まあスルーするもよしですし、前回のところを使って訳してみるというのもいいのかなと思います。  今回次回分の読み https://vt.tiktok.com/ZSefJEw5w/ ①Now Momotaro and the dog were marching through a forest. ➁Suddenly a…

続きを読む

英語桃太郎その17

 ということで今回はキジの登場ですが最初以外ほぼコピペです。  前回と今回分の読み https://vt.tiktok.com/ZSefJEw5w/ ①Now Momotaro and the dog and the monkey were marching across a wide green plain. ➁Suddenly a phesant flew down f…

続きを読む

英語桃太郎その18

 ということでイヌサルキジが登場して揃いました。 今回次回分の読み https://vt.tiktok.com/ZSefJEw5w/ ①Now Momotaro and the dog and monkey and phesant were marching down to the sea. ➁A fine ship was waiting there on the beach.…

続きを読む

英語桃太郎その19

  ということで一同は出港しました。 フランス語版 http://www.kikikikikinta3.com/article/484272672.html?1639461096  前回と今回分の読み https://vt.tiktok.com/ZSefJEw5w/ ①It was a fine day, with a good wind. ➁The ship raced …

続きを読む

英語桃太郎その20

 ということでキジが叫んだ、のところで前回終わりました。その続きですね。  今回次回分の読み  https://vt.tiktok.com/ZSePYJtEQ/  ①”Whirr! Whirr! I see an island!"  ➁Momotaro ran to the bow.  ③He could just make out the high black wall…

続きを読む

英語桃太郎その21

 ということで間もなく鬼ヶ島へ到着するわけですが。 フランス語版 http://www.kikikikikinta3.com/article/484318544.html?1639630681  前回と今回分の読み https://vt.tiktok.com/ZSePYJtEQ/ ①The demons on the beach didn't see the pheasan…

続きを読む

英語桃太郎その22

 ということで上陸した桃太郎一行でしたが。なんだかヤクザっぽいなというのが前回の話でした。  https://vt.tiktok.com/ZSePsMcxv/ ①The demons pushed against the gate from inside, to hold it closed. ➁But the phesant flew down from the cast…

続きを読む

英語桃太郎その23

 ということで桃太郎が門の外から中へ入るのがintoという前置詞なんだという話で前回終わりました。  今回次回分の読み https://vt.tiktok.com/ZSePsMcxv/ ①The king of Demons stepped out of the castle to meet them. ➁He had ten or twelve of his bigges…

続きを読む

英語桃太郎その24

 ということで鬼の大将の登場ですが。  前回今回分の読み https://vt.tiktok.com/ZSePsMcxv/ ①”Not without a fight, you won't!” The king held up his club. ②"As you wish," said Momotaro, and the fight began.  今日難しいんで二文に…

続きを読む

英語桃太郎その25

 ということで前回は分詞構文でした。高校以来でてこずりましたが。 その続きです。 https://vt.tiktok.com/ZSe5CEdEb/ ①Demons are big and mean, but they are weak of heart. ②The phesant flew from one to another――Whirr! Whirr!――and pec…

続きを読む

英語桃太郎その26

 さて前回はイヌ、サル、キジが大暴れという感じでしたが。現実でキジがこんなに狂暴だったらいやですけどね(笑)  https://vt.tiktok.com/ZSe5CEdEb/ ①The only one left was the king himself. ②He stepped forward and tried to hit Momotaro with his clu…

続きを読む

英語桃太郎その27

 ということで大将が降参してもう終盤ですね。 ちょっとペース上げようかなと思います。 後がつかえているので(笑)  https://vt.tiktok.com/ZSeaMHkhC/ ①Finally Momotaro let go. ➁The king got down on all fours and thanked him again and again. ③Then …

続きを読む

英語桃太郎その28(最終回)

 ということで前回は財宝を積み込んだ一行が舟にjump onしたという話でした。 その続きですね。  https://vt.tiktok.com/ZSeaHt9EL/ ①Back home , the old man and woman were waiting for their Peach Boy. ➁"I hope he's all right," the old w…

続きを読む

英語桃太郎のスローラーニングその1

 いやー苦戦した。 何が苦戦したかって全く環境が整わないんでこれ一生できないんじゃないかと心配しました。ということで英語桃太郎のスローラーニングということでやろうと思います。  <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/jLeFPR9jwXw" title="YouTube …

続きを読む

英語学習で思うこと

 小学校で英語ってのはすごい強い反発があったよなーとは思うものの、このご時世だし英語能力の欠如がいろいろと不具合をもたらしてきた側面はあるしまあ仕方ないかなーという印象。まあそう悲観的に考えることでもなく、もっとプラスに、武器となると思っていいんじゃないかなと思う。本当に諸外国と渡り合う武器なわけで、それが完全にない世代がいかに悲惨だったかを思えばこれはもう致し方ないかなとい…

続きを読む

スローラーニングとは何ぞやと

 ということで、これまだ続くんかいと思われる気もしますが(笑)まあもうちょっとお付き合いください。  ちょっと思い付きで小学校の頃の文集とか引っ張り出して読んでみたんですけど、まあひどいもんですね(笑)これでもかってくらいひどい。そのひどさってのは結局、小学一年生なんて主観的な世界でよかったわけですけど、それを少六になるにつれて発展させ、より客観的な世界へと広げていこう…

続きを読む

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム評論・レビューへ
にほんブログ村

パソコンランキング