菜根譚1、遇と不遇(道徳と権勢、諸葛亮と司馬懿の考察)
ということで今日から菜根譚(さいこんたん)します。
本は角川ビギナーズクラシックスのヤツ使ってます。
けっこうここの本、ざっくりとけっこうな量はしょってるんですが、解説が時々非常に優れているんですよね。
「道徳を住みかとする者は、一時的に不遇を託つ(かこつ)こととなる。
権勢にへつらう者は永遠に渡る地獄をさまようこととなる。
一方で達人…
戦国策途中ですが、仏語、中国語講座近日中やろうと思ってます。その後はどうしようか。ドイツ、スペイン、イタリア、ポルトガル……テキトーに気が向いたところをやろうと思ってます。
目指せ10か国語、ですね笑
菜根譚の記事一覧