2024年10月概況



 これやってて非常におもしろいんですが、リポストってあれ単にやるだけだと表示されないのできちんと引用でリツイートしないとダメなんだなってのが。あれもいろいろ奥が深い。今後増やそう。


 
 1002水
 ・千葉県鴨川市にて電線大規模窃盗、電線から1600m切断

 1003木
 ・農家に大量の米買わせてほしい→米がたくさん取れました→米が安く売りだされる→じゃあいらねえやとキャンセル殺到
 1トンまとまったキャンセルによって農家に多大な被害が出る
 →今や通販で注文もキャンセルもお手軽ではありますけど、もうちょっと相手のことも考えてもらいたいし買い物したいものですねなどと。

 ・安芸高田市にて清志会解散

 1006日
 →この2か月後に秋田でショッピングセンター占拠事案が発生しようとはこの時点で知る由もない

 1007月
 ・ゲルマニウム半導体検出器
 →ダイソーのガラスビーズの高分解能γ線スペクトルを測定、ウラン238の娘核であるトリウム234由来のγ線を確認し、γ線スペクトルからもこのビーズがウランガラスであることを確認
 →大丈夫か??

 1009水
 →マジメに考えるのに疲れたのと、移民へのストレートな差別感情が芽生えてきている

 1010木
 →もはやなんでもありだな感。「SHEIN」「AliExpress」「Temu」

 1012土


 1013日
 →選挙前にこの失言とみなされかねない発言でしかし支持率は選挙後にぐっと上がったことを考えると、もはや「失言だ」と叩く段階は超えた感があるのと、失言だろうとなんだろうととりあえず減税一本やりでいってくれればなんでも良しという民意の力強さを感じる。

 ・TSMCの台湾人、日本人は意外と働かないと労働意欲の低さを問題視
 →日本人の自意識の高さとしての勤勉さと、データとして示された日本人の労働時間の短さ、そして台湾人による日本人の労働意欲の低さとカードがいろいろ出そろいつつある感じ。第2工場も噂されているので、まあ最低ではないというか熊本の環境はいいという感じだろうか。

 1017木
 ・硫黄島周辺が異常な隆起をしていることが話題に
 →最近日本も地震が多いし、活発化しているためか


 →記事自体は9/23

 1019土
 →要するに専業主婦の専用年金を廃止するというもの。一億層活躍の流れでしかも年収の壁引き上げが議論される中、働いてないのに年金受給資格ありはおかしいとのこと。
 これに付随して、じゃあなくなるんだから今現に年金受給中の者からも資格剝奪しては、出ないと公平でないからおかしいと一時話があったが、現在立ち消え中。今後どうなるかは不明。



 1023水

 1025金
 ・セブンイレブン社長、上げ底弁当とかアコギな真似はできない、ネットに投稿する際は事実をもって投稿してほしいと発言
 →まるで叩いてほしいかのような発言、これで注目された後に上げ底弁当が改善されている。そういう手だったのかと思える。


 1027日

 1028月
 →消費税25%案といい、自民党の補完勢力というか過激派というか、立憲の野党としての立ち位置や存在感があまりない気がするのは気のせいか?
 立憲の皮をかぶった過激派自民という印象。





この記事へのコメント

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム評論・レビューへ
にほんブログ村