最近どっかの広告でロイテリ菌を見かけて、ああそういやそういうのがあったなあと思いだして調べてみると、7年前に既に見聞きしていたらしい。メモに残っていた。
それどころか、これはもしかしてすごいんじゃないかと思ってロイテリヨーグルトを食べたことすらあったという。それらをもう長いことすっかり忘れていた。
・毎度の歯磨きネタだが、最近思っていたのは思いつく限り究極の歯磨きをしていって口内をきれいにしていっても、そりゃきれいかもしれないけど善玉:悪玉の比率は最終的には変わらないんだろうなと。結局悪玉菌は完全にはいなくならない。リステリンを使ったとしても。リステリンでほぼ99.999%以上の菌をぶっ殺すことに成功したとしても結局歯周病菌だミュータンス菌だは撲滅できないわけで、何かをきっかけにしてまた増える。そうなると根本的解決にならない。歯磨きは重要だろうけど、重要でも根本的解決ではない。
これではなんかおもしろくねえなーと思っていたところにこの広告を見かけて、一時すっかり忘れていたこのロイテリ菌を使う計画を久々に思い出したという。
要するに何かって、ロイテリ菌を口内にたくさん増やすことで、例えば善玉:悪玉=1:99(多分)なものを99:1にすることで、歯周病菌やミュータンス菌の住処を完全に奪うことによって虫歯を撲滅するということはもしかしたら可能なんじゃないか?ということ。多分この7年でいろいろ考えたり経験したりということも増えたために、よりこの計画をやってみたいという熱意が増したような気がする。歯、歯と歯の隙間、ポケット、何なら歯茎の皮膚の裏側みたいなところ、舌の上や舌周りなどありとあらゆるところに住まわせることができれば状況は恐らく一変するに違いない。
・とまあそういうわけで先日タブレットのロイテリ菌を購入した。3粒で300円である。
実はあちらこちらでロイテリヨーグルトを探したのだが、この7年でまさか近隣の店から完全に全滅していようとは思わなかった。しかしそれも無理はない。
このヨーグルト、実はものすごくまずい。7年前にこれはめちゃめちゃおもしろいぞ!と思って買ったこともあったのだが、その時なぜ頓挫したかってとにかくまずかったから。口に入れた時のあの独特な感じが忘れられず、長いこと敬遠してきたのだ。
そういうわけで売れ行きは多分相当悪いんだろうが、OHAYOのサイトに行けば購入はできるものの、まあしかし20個もまとめて購入してまでガンガン食べようとは思えないので、まあタブレットに含まれる乳酸菌をお試しで培養してみようと考えた。検索すれば「41度7時間」でできるとは書いてあったが、実際にタブレットからやってみると「41度で30時間」程度かかった。なぜこんなに伸びたかは不明であるが、やろうと思われた方はタブレットから作ってみるといいのでは。仮に失敗したとしても幾つかあるのでやり直しが効くのもいい。
・最大の注意点はこのロイテリヨーグルト、善玉菌が多いからといって寝る前に食べて歯を磨かずに寝てはダメだということだろう。
ここに
「ロイテリヨーグルトは砂糖不使用ですが、乳由来の乳糖が含まれますので、お召し上がり後にブラッシングが必要です。」
と書いてある。
一応計画では朝昼は歯磨きしてリステリンで殺菌後に軽く食べる、というか口に入れる。しかし夜は寝る前に歯磨きしたらリステリンを使って完全にぶっ殺す予定。まあこれで口内の善玉:悪玉の比率を少しでも変えられて、歯周病菌やミュータンス菌の住処を完全に駆除できたりしたら非常におもしろいと思っているのだが。
さてどうなるか。
・興味持った人は通販から複数個単位で購入できるようになっているが、まあ味は先述の通りなのであまりオススメしない。美味しく食べようと思ったら、砂糖を入れれば美味しく食べれるようにはなるけれど……(笑)
そういうわけで続けようと思ったら意志力と根性が必要になるヨーグルト。
この記事へのコメント