竹を食らう計画






 今から5年くらい前だろうか、どっかで町を建てなおす計画というのを居丈高にしゃべらしてもらったことがあったんだけど、オレが主張したのは竹を食うという計画だった。タケノコはもちろん竹の清冽な香りを活かせないか、なんなら竹のナイフなんかを作って販売できないかというのを主張した。この町を竹の町にしようということだったのだが、悲しいことに非常に受けが悪かった。なんといっても竹なんて窓の外を見渡せばいくらでもあるものであり、そんな大したことのないイマイチ目を惹くわけでもないものをいくらやっても……という感じだったのだが。まあウケが悪かった。


 そういうことを忘れていたのだが最近Youtubeのオススメで出てきたのがこれ。
 静岡で竹からメンマを作って特産品として販売すると。ちょっとこれには愕然とした。このメンマプロジェクト、自分も考えたことがあるだけによくわかるのだが非常に手の込んだ内容で、なんならとんでもない計画だなと。パクったと言いたいところなんだけど、当時のオレの考えた内容をはるかに上回ってもいるので何も言えない(笑)今思えば、当時考えた内容は90点だったが残念ながら及第点には届いていなかった。しかしこのメンマプロジェクトはまさに100点満点の内容だと思うのだ。ただし、内容としてはほぼ同根の内容ではあるのだ。これ一手で恐らく一石十鳥くらいの内容を含んでいる。オレの当時考えたことから考えると。
 多分思いつく速さとしてはこちらの方が一歩(多分一年くらいか?)早かったろうけど、残念ながらメンマにまでたどり着くことができなかった。少し違っていれば全然違っていたのかもしれないけれど、残念ながらそこまで行き付けなかったこちらの力不足だったろうし、向こうは一枚も二枚も上手だったんだろうなと思う。そういうわけでここで言いたいのはくそ~悔しい~ということじゃなくてああ、あの当時のオレの考えていた内容って90点だったんだなあという意味で自分の思考を振り返ることができたということ。
 そして何よりもオレの考えていた内容とか考えていた筋道っていうのがかなり妥当性があり正しいものだったんだなということを静岡県が県を挙げて証明してくれたということで、勝手に心強い太鼓判をもらったような気になってます。そういうわけで、ありがとう静岡県とオレは言いたい(笑)






この記事へのコメント

  • ココ

    わたしだったら、
    くっそ真似された(°▽°)って
    しばらく悔しがる笑笑
    2023年05月16日 06:05
  • きんた

    実は内心めちゃくちゃ悔しいというですね(笑)(^^;)もうちょっとだったんですけどね~
    2023年05月16日 08:54
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム評論・レビューへ
にほんブログ村