できれば3日くらいで終わらせようと思ってます(笑)
・結論からいえば、udemyをやれ!ということになります。
10000円とかしますが、時々1500円とかでセールやってますのでそのタイミングを見計らって買うべきですね。それまでは次どれをやろうかなあということを吟味する期間であると思ってください。機械学習とかに関してかなりのレベルまで連れてってくれます。
・で、じゃあ私はPythonやってますが、それ使ってじゃあ何がやりたいの? やってみたいの?というのが重要だと思います。プログラミング云々は置いておいて、何がしたいのか、それを使ってどうしたいのかということを見定めるのが一番重要です。プログラミングで実際にコードを書くとかは最後でいいと思ってます。
で、udemyは買ってから30日間は返金可能なので、とりあえず買って、動画を見て、それであー思ってたのと違うなと思えば返金するのもいいと思います。私はとりあえず買ったら10回はコードとかに手を出さず延々と見続けるようにしてます。流して見ると。これで大体の話を頭に入れてから始めますね。
・とはいえ、いきなり見て頭に入るものかってことはあります。実際基礎が身についてないとプログラミングなんてわからんということはあると思います。その基礎というのをじゃあどうやって身につけようかとなると思います。
ここで重要なのは、本にいきなり頼るのはやめておけということですね。わたしも本をめちゃめちゃ読んできた方でしたが、プログラミングに関しては読書との相性がめちゃめちゃ悪いです。本屋でプログラミング関係の本を見ていくと山ほどあると思うんですが、まああれは立ち読み程度にしておくべきで(笑)
プログラミングってのはPC上のことですから、PC上で情報を集めていく方が自然だし、相性もいいと思いませんか? ということでもあります。
youtubeではこのいまにゅという人をお勧めしたいと思います。
Pythonの基礎を学ぶには非常に良かったですね。とはいえ、この人だけでなく、たくさんの人がPython関係の動画を上げてますからいろいろ検索して目を通すことが必要です。重要なのは、まあyoutubeは無料ってのも大きいですが。細かいところにこだわる前にPythonは何を作れるのか、その先に何があるのかというのを大体でいいからしっかりと把握するってことですね。コードがどうとかいうのはその先でいいと思います。まあPythonにこだわらなくても、いろいろな言語がありますからそれ以外を見ていくのもいいと思いますし。そういう情報が無料でたくさんあるんだから、余計なところに金や時間や手間暇を使わずに情報取集をしていくというのが重要ということです。そしてこれは、と思ったらudemyに行って、例えば機械学習興味あるので見ようかな、あ、でもこの動画買ったけどおもしろくなかったので返金しようと。そして、本当にこれはと思えばその時に改めて買って一生懸命勉強すればいいわけですから。
基本的にこういう流れが大切かなと思っています。ここまででものすごく時間を使いましたが(笑)
この記事へのコメント