菜根譚112、心と余裕(孫臏と囲魏救趙について)
「忙しく雑然としている時には、普段覚えていたところのものもなんとなく忘れ去られてしまう。 清らかで穏やかな境地では、遠い昔に忘れ去ったところのものも輝きをもって思い出されてくる。 静かかうるさいかというたったこれだけの違いで分かれてみれば、心の行方というのはこうも違ってくるものなのである」
・これは逆に心にいろいろ浮かんでくるような場合というのは静かな境地にいるとき…
「役に立てるには?」を念頭に置きつつでいきたいかなと。
孫子、呉子、三十六計終わって戦国策やってます。
徹底的に噛み砕くことで、お、これもしや実生活に活かせるかも?
というレベルにまで落とし込むことが今の目標です。