三国志で学ぶ中国語4日目、人中に呂布あり、馬中に赤兎あり、

 馬中に赤兎あり、人中に呂布あり  今回は 「人中に呂布あり、馬中に赤兎あり」 が「ヨンジョンリーブー、マージョンチュウトー」 であることさえ覚えられれば、まあ大成功と言えるのかなと(笑) 後はオマケみたいなもんです。  ・孟徳はムンドア ・字はツー ・奉先はフォンチェ ・西涼はシーリャン。これは東西南北に繋がっていきそうですね。 西はシーってのは重要ですね。  ・将軍…

続きを読む

菜根譚23、弟子の教育(孫臏と龐涓の話)

 「弟子を教育するのは深窓の令嬢を養育するようなものであり、出入りを厳重にして交友関係を厳しく注意することが最も重要である。 もし一たび卑しい人間に接近するようなことにでもなれば、これは清らな田に一粒の不浄の種を植えるに等しい。 いったんこうなれば、一生良い稲を収穫することが難しくなる」  ・これは私も非常によくわかるなと思います。 弟子についてはわかりませんけどね(笑…

続きを読む

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム評論・レビューへ
にほんブログ村

パソコンランキング