三国志で学ぶ中国語講座7日目(SVOとI haveの文、董卓と曹操との会話の場面特集)
ということで久々の中国語講座です。 前々回が这是(Zhè shì)(ジェシ)によるThis is の話でした。 前回が我是(Wǒ shì)(ウォシュ)によるI am の話でした。 覚えておいででしょうか。私はすっかり忘れてましたけど(笑)
ということで今日は「我 プラス 動詞」の形ですね。
たったの72パターンでこんなに話せる中国語会話 アスカカルチャー / 趙怡華 【本…
「役に立てるには?」を念頭に置きつつでいきたいかなと。
孫子、呉子、三十六計終わって戦国策やってます。
徹底的に噛み砕くことで、お、これもしや実生活に活かせるかも?
というレベルにまで落とし込むことが今の目標です。